top of page
検索


ゴールコンダの歴史に思いを馳せる
今回私が紹介するインドの観光地は、ゴールコンダ・フォート(Golconda Fort)です。 ゴールコンダ・フォートはインドで4番目の人口を擁する大都市、ハイデラバード(Hyderabad)の中心から西に10kmほど離れた郊外にある丘状の城塞であり、主に16~17世紀にこの...
2021年1月4日
閲覧数:91回
0件のコメント


春のお祭り「ホーリー祭」
ホーリー祭とは…? 春の訪れを祝うヒンドゥー教のお祭りで、3月頃(正確に言うと3月の満月の日)に行われます。年によってどの日が満月の日にあたるかは変わるため、毎年開催される日にちには若干の違いが見られます。 グラルと呼ばれるピンクや紫、緑などの様々な色の粉または色のついた水...
2021年1月2日
閲覧数:59回
0件のコメント


今、熱い!カバディ!
「カバディ、カバディ、カバディ・・・」 皆さんも、一度は聞いた事があるけれどよく分からない。そんな声をよく聞きます。 実は、カバディは、数千年の歴史のあるインド周辺南アジアでは伝統ある国技なのです。 私は、高校2年生の時に世界のスポーツ辞典でカバディを知り、大学1年次に大学...
2020年12月29日
閲覧数:29回
0件のコメント


ピリオド-羽ばたく女性たち-
ピリオド(生理)がタブー視されているインドで、大好きな妻のために安く使い心地の良いパッド(ナプキン)を開発した1人の男の話が映画化された『パッドマン』。 この映画のとあるシーンの中で、街を回って女性にパッドの作り方を教えることで、その過程で必要な雇用を生むというシーンがあり...
2020年12月27日
閲覧数:14回
0件のコメント


〈お知らせ〉24期「インド映画」投稿の開始
実は、映画製作本数世界第1位はインド。
その中から、お気に入りの1本を探してみませんか?
2020年9月15日
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page