top of page

支援・協賛・寄 付について






日本インド学生会議への支援・協賛・寄付のお願い
日頃より、本事業に関し、多大なるご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
日本インド学生会議では1996年の創設以来、学生の手で日本とインドの親睦を深めるべく、
国際交流事業を学生自身の手で作り上げてきました。皆様からの多大なるご支援のおかげで、本事業は27年目を迎えております。本事業関係者一同、感謝申し上げます。
第26期日本インド学生会議では、外務省認定「日印国交樹立70周年記念事業」に認定され、日本とインドの繋がりがより一層強化されていくものと実感した次第です。新型コロナウイルスの蔓延により、世界中での交流が経たれたかと思われたパンデミック下においても、オンラインの技術を駆使し、日印間の繋がりをより強固なものへと創り上げました。
私たちは団体の設立以来、事業計画をはじめ、実行委員の選考や訪問先の計画、資金集めなどの活動を学生自身で行なっております。日本インド学生会議では、日本とインドの親睦を学生ならではの切り込み方で深め、広めていく所存でございます。
2025年現在、世界的なインフレの状況から、航空券などの交通費や宿泊代などの施設利用費が高騰しております。今後の活動を継続し、更なる学びの機会を増やしていくためにも、皆様からのご支援を頂戴したく存じます。
ご寄付の詳細につきましては、当団体のメールアドレス(japan.india.student.conference@gmail.com)までご連絡をいただけますと幸いです。
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。

bottom of page