top of page

Q&A

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。​

団体について

Q. JISCはどのような団体ですか?

A.   JISCは日本とインドの学生の交流と理解を深めるために設立された学生団体です。

  毎年8月に本会議が行われ、開催地は日本、インドと交互に行われます。

Q. 例年、どのようなメンバーで活動していますか?

​A. 毎年国籍、学部関係なく様々な大学生がこの会議を参加しています。

      日本の大学生、大学院生であれば参加対象に当てはまりますので、

  疑問があれば是非お気軽にお問合せしてください。

​事前活動について

Q. 事前活動とは具体的にどのようなことをするのですか?

A. 毎週一回のミーティングメインが主な事前活動です。各局からの進捗報告、本会議に向けてのスケジュール制定の他に、本会議に向けての勉強会を開催します。

Q. 事前活動には必ず参加しなければなりませんか?

A. 原則としては出席必須ですが、当日に予定があり参加できない場合は事前に連絡してください。

​Q. 県外に住んでいますが、活動に参加できますか?

A. ミーティング中に県外の方にはSkypeもしくはzoomを繋げますので、県外の方でも心配ありません。

     ※24期/25期の定例会は、すべてzoomで実施しております。

Q. 事前活動はいつもどこで行っていますか?

A. 新宿の賢者屋という学生無料のスペースを利用しております。

​  

​本会議について

Q. 本会議とはどのようなことをするのですか?

A. 毎年社会課題に関するテーマを決め、本会議においてインドの学生たちとグループワークを通してテーマに対する理解を深めていきます。また文化交流会も行います。詳しくは過去の報告書をご覧ください。

Q. 日本開催とインド開催ではどのように違いますか?

A. 開催のホームとなった側は当然ですが「おもてなし」をする側なので、事前準備や本会議における仕事の量が多く異なります。

​Q. 英語が話せないと会議への参加は難しいでしょうか?

A. そんなことはありません。参加者すべてが流暢な英語を話せるわけではありませんし、言語以外にも交流の方法はたくさんあります。大切なのは言語だけではではなく、何かを伝えようとする情熱です。なお面接時点で日常会話レベルの英語力を確認します。

Q. インド開催の場合の渡航費、参加費等はどのぐらい負担しますか?

A. 日本メンバーがインドへ行く場合は例年複数の助成団体から全体でかかる費用のうち半額程度の支援をいただいています。助成が決定した場合の負担額は期によって​異なりますが、一人当たり十数万の負担となります。

Q. 本会議のプログラムやテーマはどのように決めていますか?

A. 毎週の定例会で一緒に決めていきます。あなたのやりたいことをぜひJISCで!

Q. インド開催の場合、治安について不安があります。

A. 開催地がインドの場合、本会議期間中は必ずインド学生が同行します。また、日本人だけの場合でも必ずグループ行動です。

Q. 現在4年生ですが、就職活動と両立できますか?

A. 多くの学生が就活や部活動、アルバイトと両立して活動を行っています。

​実行委員応募について
 

Q. 参加申し込みの手続きはどのように行えばいいですか?

A. 実行委員募集のページで案内に従ってください。

Q. インドの学生は参加できますか?

A. インド学生の方は、IJSC(インド側の団体)に参加していただくため、在コルカタNKK(Nihongo Kaiwa Kyokai)や在チェンナイABK-AOTS DOSOKAIにご連絡をお願いします。

​Q. 海外に居住する日本国籍の学生は参加できますか?

A. 対面の場合、本会議の3週間・週1の定例会に参加することができれば可能です。

  オンライン開催の場合は、本会議とすべての定例会に参加していただければ可能です。

​Q. 直接、説明を聞きに行ける場はありますか?

A. 説明会の実施予定は現在ございません。ご不明な点はお問い合わせください。

Q. 活動はいつから始まりますか?

A. 例年4月ごろからです。

bottom of page